しし鍋
寒い季節は鍋が一番ですね
というより手っ取り早い
そしてハラコツありがたいことに患者様からいろいろ救援物質?が届く 頂き物ですよ
大根 白菜 地芋(里芋) ねぎ 漬物の数々 ありがとうございます
ですから鍋料理は頂き物でほぼまかなえるのである 問題は主役か~
今年は各地で野性動物の被害が 特にいのししは今年は多かった様子
関も広範囲の為 山村地はサルやいのししの被害は深刻だ
で、今年はそんな状況であるためにいのししが沢山獲れるとのこと
少し残酷ではあるが害獣被害の対策と共にこれも一つの食文化
そんなわけで近所のみほちゃん実家周辺はいのしし豊猟との話を何度か伺う しかもシャメつきで なんとも見事ないのししに驚愕と共に深刻な被害への懸念 なんとも複雑な心境
しかしこれだけ獲れるということはそれをいただく(食べる)機会もあるということ
お願いして3kg購入した 非常にきれいなボタン色の肉に真っ白な脂身 おいしそうです
早速しし鍋にして頂く 当然野菜などの材料は患者様からの頂き物 なんと手作りこんにゃくまで ありがたやありがたや
観て下さいこのお肉の色を ぼたん鍋と言われる訳です
味噌仕立て にんにく しょうが ゆずを香り付けに とうがらしで少しピリリと
ようは少し濃い目の豚汁と考えて頂ければ結構です
このコラーゲン組織を見てくんなまし 単純に脂身でないのです ぷりぷりです
お肉のうまみもあり そして食感もなんとも良いです
そしてうまみを吸収した大根とこんにゃくが最高です!
嫁が喜ぶ喜ぶ 娘も何の抵抗も無く頂いております
本当に美味しくいただきました あらゆる自然の恵みと患者様に感謝です ありがとうございます
これで元気充電 年末あと少し 明るく楽しく乗り切ります!
« 誕生日 | トップページ | 年末年始のお知らせ »
« 誕生日 | トップページ | 年末年始のお知らせ »
コメント